第9回トマトロボット競技会

お問い合わせ

国立大学法人九州工業大学未来社会ロボット実装センター

〒808-0196
福岡県北九州市若松区ひびきの2番4号
TEL : 093-695-6110

 

シニア部門 決勝の結果

順位 チーム名 所属
優勝 しゅがらぼ 長崎総合科学大学 総合情報学部総合情報学科 佐藤研究室
準優勝 NanakumaTech-F 福岡大学
第三位 北九州高専Tomason 北九州工業高等専門学校 浜松・松尾研究室

ジュニア部門(Basic) の結果

順位 チーム名 所属
優勝 26_F6_トマトジュース 福岡県立福岡工業高等学校
準優勝 05_C2_トマト3兄弟 福岡工業大学附属 城東高等学校
第三位 19_E1_小倉工業1 福岡県立小倉工業高等学校

ジュニア部門(Advance) の結果

順位 チーム名 所属
優勝 23_F3_ぶちょー 福岡県立福岡工業高等学校
準優勝 27_G1_Tomies 北九州工業高等専門学校
第三位 06_C3_トマトパフェ 福岡工業大学附属 城東高等学校

What’s New!!
★Youtubeでの配信の様子はこちら(シニア部門ジュニア部門
★一次予選結果はこちらをクリック
★副賞についてはこちらをクリック
★全体スケジュールはこちらをクリック

開催目的

農業の機械化は進み、トラクターや選果機などのロボットといってもよいような機械が登場しています。農産物の生産に更に深くロボット達が参加できる可能性を求めて、ロボットがトマト採取の速さを競う競技会を開催します。

トマトをロボットが扱うという、一見単純そうでありながら生命体でありデリケートなトマトを相手にした作業を通じて、アグリロボットの発展を目指し、自然環境への興味とロボット技術の興味を引き起こす新たな試みでもあります。

今のロボットは作業をしている方々に勝つことは難しいでしょう。しかし近い将来、競技会を通じて開発された技術が農作業に導入され、自然と共生するアグリロボットが発展し、普及するようことを目指します。

ぜひ、自然とロボットが共生する社会を目指して、トマトロボット競技会への参加を期待しています。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1-e1447323529960.png

主催

第9回トマトロボット競技会実行委員会

共催

・九州工業大学社会ロボット具現化センター
・北九州市立大学
・西日本工業大学
・長崎県立大学
・九州職業能力開発大学校
・北九州工業高等専門学校
・響灘菜園(株)
・北九州市
・北九州商工会議所

後援

・(一社)日本機械学会
・(一社)日本ロボット学会
・(公財)北九州産業学術推進機構
・北九州ロボットフォーラム(FAIS)
・農業食料工学会IT・メカトロニクス部会
・九州農業食料工学会
・(公財)北九州観光コンベンション協会
・農林水産省

協賛

・株式会社安川電機
・株式会社アフレル
・株式会社ラック

競技会場

シニア部門:オンライン,学研都市内 enPiT 農業 IoT 実習ハウス 、九工大ロビー
ジュニア部門:オンライン Zoom+YouTube

開催日時と登録フォーム

シニア部門
 申し込み〆切: 10/28 (金)
 シニア部門審査データ提出〆切:11月14日(月)
 審査結果発表:11月18日(金)
 競技会:12月3日(土)・4日(日)
 シニア部門の登録フォームはこちら
 

ジュニア部門
 申し込み〆切: 11 /7 (月)
 講習会: 随時、オンライン、来訪 対応
 競技会:12月3日(土)・4日(日)
 ジュニア部門の登録フォームはこちら
 

募集チーム

下記の2部門について参加チームを募集します。

ジュニア部門:中学生、高校生、高専生
シニア部門:高専生、大学生、大学院生、一般

収穫対象のトマト

こくみトマトラウンド

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Tomato_0007-300x225-1.png

シニア部門

今年度(第9回)シニア部門の競技規則はこちらをクリックしてください。

 

動画・ポスター投稿(一次審査)について
・一次審査の審査項目はこちら

ビデオの体裁わかりやすさ
開発コンセプト開発コンセプトの明確化
ロボットの外観ロボットの外観の美しさ(配線の処理など)
ロボットの安全対策非常停止スイッチの設置や回転部・電源部の保護など
トマトの収穫能力トマト収穫能力の確実さ,収穫時間
トマトへの配慮トマトを傷つけない機構になっているか
実用化信頼性,安定性,メンテナンス性
独創性研究との関係
ポスターの体裁ポスターとしての見た目・項目など必要な事項が記載されているか
ポスターの説明の明確さわかりやすさ


動画投稿フォーム(https://forms.gle/qd3XHxTxYY5zUAMr7)2022/11/7 更新
・提出手順
1. 「ギガファイル便」(https://gigafile.nu)に動画作品とポスターを一つのファイル(zipファイルなど)にまとめてアップロードしてください。
2. 掲載動画のタイトルは「チーム名」としてください。
3. 「ファイルの保持期限変更」の欄にて「60日」をご指定ください。
* ファイルの保持期限は、デフォルトでは「7日」の設定になっています。
必ず、最長の「60日」に変更してください。
パスワードは設定しないでください。
(「ギガファイル便」のご利用方法については、(https://gigafile.nu/support.php#faq)をご参照ください。)
4. 動画投稿フォームに必要事項を入力し、動画の登録を行ってください。
5. 動画投稿フォームに、メールアドレス,チーム名,そして①でアップロードした動画・ポスターのギガファイル便URL情報を入力してください。

ジュニア部門


(1) Basicクラス

今年度(第9回)ジュニア部門Basicクラスの競技規則はこちらをクリックしてください.

(2)Advanceクラス

今年度(第9回)ジュニア部門Advanceクラスの競技規則はこちらをクリックしてください.

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: kyougiJrTomato-600x450-1.png

競技内容に関するお問い合わせ:

担当
シニア部門:松尾 matsuo★kct.ac.jp(★を@に置き換えてください)
ジュニア部門: 武村 takemura★nishitech.ac.jp (★を@に置き換えてください)