[Kyutech web page]
JP : タイ・日本ワークショップを開催しました
https://www.kyutech.ac.jp/whats-new/topics/entry-7220.html
EN : Thai-Japan Workshop at Iizuka campus
https://www.kyutech.ac.jp/english/en-news/topics/entry-7262.html
趣旨
本学とタイの大学との交流は10年以上歴史があり、現在タイとの協定校は10校あります。これまでにさまざまな交流プログラムや共同研究を実施され、多くの協定校のタイの学生は本学へ進学先として選んでいます。また、2018年10月1日からタイ総領事館は福岡市に開設されたため、よりタイとの関係を深めるために総領事を招き、タイ・日本ワークショップを開催いたします。
タイ総領事館出席者
【日 時】 2020年1月21日(火)
【場 所】九州工業大学情報工学部 研究管理棟3F第一会議室
【ワークショップ】
14:00 開会挨拶 (尾家学長 5分)
14:05 総領事挨拶(スピーチ)(10分 通訳あり)
14:25 タイとの連携(林英治 10分)
14:35 大学の紹介 (国際課 15分)
14:50 社会ロボット具現化センター紹介 (石井和男 15分)
15:05 北九州市インターンシップ (通訳あり)
15:35 学部長の挨拶
15:45 タイキングモンクット北バンコク校 Wisanu教授 本学との取り組み (10分)
15:55 タイからの留学生の発表
16:30 施設見学 林研、パナート研
17:30 懇親会 (アゴラにて)
【主 催】
九州工業大学 社会ロボット具現化センター
Tuesday, January 21, 2020
Consulate attandees
1.Mr.Attakarn Wongchanamas (Consul General)
2.Mr.Somchai Angsanuntsukh(Consul)
3.Ms.Pornphan Pupianjai (Consul)
4.Ms. Mizue Nagano(Assistant officer/ Interpreter)
【Workshop】
14:00 Opening remarks (5 minutes)
14:05 Greeting from the Consul General (10 min.speech by Thai) (with Interpreter)
14:25 Collaboration with Thai University (HAYASHI, Eiji 10 min)
14:35 University Introduction (International Affairs 15 minutes)
14:50 Introduction of Center for Socio Robotic Synthesis (ISHII, Kazuo 15min)
15:05 Kitakyushu City Internship (with interpreter)
15:35 Break
15:45 Collaboration between KMUTNB & Kyutech (Dr. Wisanu/KMUTNB 10 mins)
15:55 Thai student Presentation
16:30 Facility tours Hayashi Lab and Panart Lab
17:30 Party (at Agora)
【Organizer】 Kyutech Center for Socio-Robotics Synthesis