文字サイズの変更
標準

ニュース・トピックス

2023.11.06
本学学生および教員が国際会議6th ICIEV&11th IVPRにおいてExcellent Working-in-progress Paper Awardを受賞しました
2023.10.26
北九州学術研究都市のコミュニケーションスペース「HIBIKINO ODORIVA」開会式にて、本学教員および学生が展示を行いました
2023.10.24
本学教員が、Garmin Health Awards 2023にアジア初の審査員として出席します
2023.10.13
本学学生チーム「Kyutech Underwater Robotics」がTechno-Ocean 2023水中ロボット競技会にて優勝しました
2023.10.11
マレーシアプトラ大学(UPM)からの短期受入れを実施しました
2023.10.06
科学技術振興機構「さくらサイエンスプログラム」により、アインシャムス大学(エジプト)と国際共同研究交流を行いました
2023.10.05
科学技術振興機構「さくらサイエンスプログラム」により、次世代シーケンサー研修を行いました
2023.10.05
令和5年度秋季入学式を行いました
2023.10.04
Kyutech Underwater Roboticsがクラウドファンディングに挑戦します!
2023.10.03
第4回九工大起業家コンテストを開催しました
2023.09.28
令和5年度9月 学位記授与式を行いました
2023.09.25
本学学生が日本色彩学会第54回全国大会において全国大会発表奨励賞を受賞しました
2023.09.19
本学教員の研究が北九州産業学術推進機構(FAIS)の 令和5年度研究開発プロジェクト支援事業に採択されました
2023.09.08
視覚障害者のための歩⾏アシストAIカメラ 「seeker(シーカー)」の実証実験を山梨県で実施します!
2023.09.01
九州工業大学次世代パワーエレクトロニクス研究センターと株式会社Power Diamond Systemsが共同研究を開始し、北九州市長を表敬訪問しました
2023.08.01
Hibikino-Musashi@Homeが世界大会「RoboCup 2023」準優勝の成果報告会を開催しました!
2023.07.31
学生プロジェクト「すぐ創る課」の取り組みがNHKで放送されました
2023.07.13
「RoboCup 2023」でHibikino-Musashi@Home が世界大会 準優勝!
2023.07.13
本学の学生が国際会議AM-FPD’22においてPoster Paper Awardを受賞しました
2023.07.12
本学院生が第60回化学関連支部合同九州大会において、優秀研究発表賞を受賞しました