文字サイズの変更
標準

ニュース・トピックス

2025.08.06
本学教員が北九州超スマートケアコンソーシアム評議会委員長に就任しました NEW
2025.08.05
京都府健康福祉部地域福祉推進課ご一行がスマートライフケア共創工房を訪問しました NEW
2025.08.01
RoboCup 2025 @Home DSPL(世界大会)でHibikino-Musashi@Homeが2連覇を達成! NEW
2025.08.01
WRS2025 FCSCでHibikino-Musashi@Home &Re@dyがDaily Winner賞を受賞しました NEW
2025.07.24
本学教員がFSRJにて研究進歩賞を受賞しました
2025.07.22
大学見本市2025~イノベーション・ジャパン
2025.07.18
「AI・DSキャリアトーク 2025」 を開催しました
2025.07.11
北九州の“住みたい”をマイクラでカタチに 〜地元企業とつなぐ、街の「これまで」と「これから」〜
2025.06.16
本学スマートライフケア共創工房、すぐ創る課、共創テクノロジーが「第12回ヘルスケア産業づくり貢献大賞」にて特別賞を受賞しました
2025.06.12
本学教員がJSME ロボティクス・メカトロニクス部門の部門貢献賞を受賞しました
2025.06.11
内閣府総合海洋政策推進事務局が公募した「自律型無人探査機(AUV)利用実証事業」に昨年度に引き続き採択されました
2025.06.04
令和7年度 学生表彰および学業成績優秀賞の表彰式を行いました
2025.05.29
大学院生命体工学研究科FD研修会を実施しました
2025.05.22
学生フォーミュラチーム「KIT-FORMULA」が新車発表会を実施しました
2025.05.20
本学教員の研究に関する記事が読売新聞に掲載されました
2025.04.10
ウェルカムイベント「Hello Kyutech Girls! 2025」を開催しました
2025.04.10
令和7年度入学式を行いました
2025.04.09
【5/24開催!】九州工業大学工学女子シンポジウム2025
2025.04.03
【開催案内】第10回学研ヒルズ学際駅伝大会、第4回「50年後、人とロボットは?」はがき絵コンクール
2025.04.01
令和6年度学位記授与式を行いました