九州工業大学 生命体工学研究科

本文の始まりです


2022年度オープンキャンパス
生命体工学研究科を公開し、研究・教育の内容を分かりやすく紹介いたします。
研究スタッフによる説明・展示、キャンパスツアーや体験コーナー等、 多数の企画を用意してお待ちしております!是非、ご来場下さい!

日 時 2022年5月14日(土)10時~16時
場 所 九州工業大学大学院生命体工学研究科 若松キャンパス
(北九州市若松区ひびきの2-4)
内 容
公開研究室
▶研究科・専攻紹介
 ◎生命体工学研究科
  ・生体機能応用工学専攻
  ・人間知能システム工学専攻
プロジェクト/センター紹介
▶入試相談 他

学研ヒルズ学際駅伝大会も同時開催します!!

送迎バス 戸畑キャンパスより、無料送迎バス(事前予約)が出ます。
申し込みは、こちらから!!

ご来場される皆様には、以下の新型コロナウイルス感染症対策をご確認いただき、ご協力くださるようお願い申し上げます。


⽣命体⼯学研究科の【知られざる】情報を知りたければ、こちら!
   友だち追加
   友だち追加

【新型コロナウイルス感染症予防対策について】
1.当日のみならず過去1週間に遡って以下の症状のある方は、ご来場をお控えください。
  ① 発熱(37.5℃以上か平熱より1.0℃以上)
  ② 風邪症状(咳、喉の痛み、鼻水、鼻づまり、全身倦怠感、全身の筋肉痛・関節痛、頭痛等)
  ③ 消化器症状(下痢、悪心・嘔吐、腹痛、食欲不振)
  ④ 味覚障害・嗅覚障害
  *ただし、鼻水、鼻づまり、頭痛、消化器症状が持病(アレルギー性鼻炎や偏頭痛等)に
   よるものであることが明らかな場合は除く。
2.同居している家族や接触のあった知人等に感染者がいて、保健所や医師により濃厚接触者・
  健康観察者と特定されている方は、ご来場をお控えください。
3.必ず不織布マスクの着用をお願いします(ウレタンマスクや布マスクは不可) 。
  鼻と口を確実に覆い、隙間がないように顎まで覆い、正しいマスクの着用をお願いします。
4.会場入館時や各教室の入退室の際など、こまめに手指消毒をお願いします。
5.会場内では、大声での私語はお控えください。
6.入館などで並ぶ際には、必ず前後1m程度の距離を保ってください。
7.正面玄関に設置しているサーモカメラによる検温を実施し、発熱 (37.5℃以上か平熱より
  1.0℃以上)がある場合は、入場をお断りとします。
8.接触確認アプリ(COCOA)サービス使用を推奨します。
9.会場の座席は、ソーシャルディスタンスのため座れない席があります。
  「×」印のある座席には着席しないでください。


(問い合わせ先)
生命体工学研究科 教務・入試係
sei-nyushi[at]jimu.kyutech.ac.jp